0歳児クラスでは食育の時間にじゃがいもに触れました。立派なじゃがいもを前に不思議そうな表情をしながらも、手を伸ばして感触を楽しんでいました。次の食育ではどんな可愛い反応が見られるか楽しみです♪
5月1日に少し早めのこいのぼり会を開催しました! クラスで作った可愛い製作を他のクラスのお友だちにお披露目しました。 端午の節句の由来を知ったり、こいのぼりにちなんだゲームをしたりと楽しい
進級して新しいお部屋にも慣れてきた2歳児クラスの子どもたち! この日はシール貼りをしました。 台紙の丸い枠からズレないように真剣な面持ちで貼っている姿が可愛いですね♪
3歳児と5歳児合同でお散歩に行きました。 2人1組のペアで会話を楽しみながら歩いていましたよ。 公園では一緒に鬼ごっこをしたり、花や虫を見つけたり、しっぽ取りゲームを楽しみました。
4歳児クラスでは積み木がリニューアルして、新しくスケーラも加わりました! 子ども同士でどのようにスケーラを使うのか話し合ったり、アイデアを出し合いながら遊んでいます♪ 完成すると「先生見て
1月31日に節分会がありました。 心の鬼を退治する為に、鬼の口に向かって『おにはそと!ふくはうち!』とボールを入れました♪
ドキドキワクワクした発表会!自分たちで決めた役になりきって台詞やダンスを頑張りました。 舞台上の子どもたちの表情はキラキラ輝いていてかっこよかったです!発表会、楽しかったね♪
保育園のお膝元、西新井大師に行ってきました。5歳児クラスのお友達が神妙な表情で健やかな成長をお祈りしました。
秋の訪れを感じる季節になってきました♪ 秋と言えば食欲の秋! 給食の時間や、おやつの時間を楽しみにしている子ども達。 今日のおやつは、さつま芋の蒸しパン!! 「美味しいね」とお
今年のテーマ「トイストーリー」に合わせてお菓子袋のフォーキーの製作をしました。眉毛・目・口のパーツを糊で貼って、一つひとつ個性のある表情に仕上がりました。ハロウィン当日が待ち遠しいです♪