みんな大好き夏祭り!!今年のテーマはおばけ! お祭りとおばけを融合したゲームが盛り沢山(^O^) 乳児クラスではおばけ釣りが大人気で手作りの釣り竿でたくさんのおばけを釣って楽しんでいました
5歳児クラスでは運動会に向けてパラバルーンの練習が始まりました! 講師の指導の下たくさんの技を身につけています♪ この日が初めての練習だったので子ども達は目をキラキラ輝かせていました✨
0歳児クラスでは食育の時間にじゃがいもに触れました。立派なじゃがいもを前に不思議そうな表情をしながらも、手を伸ばして感触を楽しんでいました。次の食育ではどんな可愛い反応が見られるか楽しみです♪
週に1回、野菜の日があります。 いちご組のみんなも野菜に興味津々です。 「これは?」と野菜の名前を知るきっかけになりますね(^▽^)♪
5月1日に少し早めのこいのぼり会を開催しました! クラスで作った可愛い製作を他のクラスのお友だちにお披露目しました。 端午の節句の由来を知ったり、こいのぼりにちなんだゲームをしたりと楽しい
進級して新しいお部屋にも慣れてきた2歳児クラスの子どもたち! この日はシール貼りをしました。 台紙の丸い枠からズレないように真剣な面持ちで貼っている姿が可愛いですね♪
3歳児と5歳児合同でお散歩に行きました。 2人1組のペアで会話を楽しみながら歩いていましたよ。 公園では一緒に鬼ごっこをしたり、花や虫を見つけたり、しっぽ取りゲームを楽しみました。
4歳児クラスでは積み木がリニューアルして、新しくスケーラも加わりました! 子ども同士でどのようにスケーラを使うのか話し合ったり、アイデアを出し合いながら遊んでいます♪ 完成すると「先生見て
1月31日に節分会がありました。 心の鬼を退治する為に、鬼の口に向かって『おにはそと!ふくはうち!』とボールを入れました♪
ドキドキワクワクした発表会!自分たちで決めた役になりきって台詞やダンスを頑張りました。 舞台上の子どもたちの表情はキラキラ輝いていてかっこよかったです!発表会、楽しかったね♪