初めての保育園で夏を過ごすさくらんぼ組さんは、水遊びをしました! タライに張ってある水に興味津々で水しぶきをあげて楽しむお友だちや、先生と恐る恐る触れるお友だちの姿も見られましたよ。 これからが夏
今日は看護師からの歯磨き指導がありました。 年長になり、子どもの歯から大人の歯に生え変わる時期の子どもたちは自分の歯について興味があり、保健指導にも意欲的に参加しています。 虫歯になりやす
2歳児もも組さんはご飯を食べるのが大好き♡ スプーンやフォークを使うのも上手になってきました。 この日はカレーライスの日でみんな大きな口を開けて頬張っていましたよ♪
滑り台が大好きないちご組のお友達☆ お部屋でも遊べるよう、巧技台を組み立てて滑り台を用意しました! 「3,2,1,しゅっぱーつ!」と先生の掛け声に合わせて滑ることを楽しんでいますよ♪
4歳児クラスのぶどう組では、今年度初めての西新井大師にお散歩に行きました!お友達と手を繋いで景色を楽しんだり、うったを歌いながら歩いたり…♪大師では神様にお願いごとをしようと手を合わせる姿が可愛かった
3歳児クラス、りんご組さんは初めての体育指導がありました。始まる前から「どんなことをするんだろう?」「何先生かな?」とドキドキワクワクしていたお友達!講師の先生のお話をよく聞いて、よく見て楽しそうに体
入園して2週間が経ちました。初めての保育園生活でドキドキワクワクのお友達。 お部屋の中には楽しいおもちゃがたくさんあります! さくらんぼ組のお友達は初めて見るおもちゃに興味津々で手に持って
園内をまわってクイズゲームをしました。バッジをつけている先生を見つけると、「クイズ出してください!」と元気に言っていためろん組さん。答えが分かったら手を挙げて、保育士の耳元で答えていました!正解してひ
園庭遊びでは寒さに負けず身体を動かして楽しむぶどう組さん。 大繩跳びが今クラスで流行っていて、郵便屋さんの歌に合わせて元気にジャンプ! お友だちと跳ぶと楽しさも倍増です♪
玄関に飾られたひな壇に興味津々のいちご組さん! ひな壇の前を通ると子ども達から「これなーに?」「〇〇色だね!」「お餅だぁ!」「お菓子だぁ!」と声に出したり、 「おひなさま、バイバーイ」とひ